【梅干し】南高梅4kg!「失敗しにくい梅干しの作り方」漬け方!塩分18%で赤しそ多めの梅干し作り!昔ながらの酸っぱくて塩

コメント数: 0

アクセス数: 31

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星未評価
読み込み中...
★をクリックすると評価できます
  • このトピックは空です。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #24002 返信
      匿名さん
      ゲスト

      ✨【梅干し】南高梅4kg!「失敗しにくい梅干しの作り方」漬け方!塩分18%で赤しそ多めの梅干し作り!昔ながらの酸っぱくて塩味が強い真っ赤な梅干しはしっとりで美味い!★手作り!👍

      🌱行程

      🔸梅の追熟
      🔸梅の下漬け
      🔸赤しそのアク抜き
      🔸梅の本漬け

      🔹土用干し
      🔹最後の保存方法
      🔹1年後の梅干しの様子

      までをご紹介します!

      🌀【塩分18%で梅干し作り】

      ・梅 南高梅4kg
      ・赤しそ 2袋約600g
      ・あら塩 1kg
      ・ホワイトリカー
      (35度以上のアルコール)

      ・重石 2kg
      ・梅を入れる容器
      (果実酒用の容器は
       底には5kgと記載がありました!)

      ・干し網

      🐻いつも赤しそは売り切れが嫌なのと
      梅酢がすぐに上がってくるので

      🌵梅と同じ日に購入してアクを抜き
      梅酢が上がるまで冷蔵庫で保存をしています!

      🌿また、土用干しで梅を干しすぎると
      カラカラになりすぎるので
      好みですが調整をしてください!

      ⭕️塩分18%はしっかりとした
      塩味と旨みがあり

      👍しっとりな酸っぱい梅干しで
      美味しいですっ!

0件の返信スレッドを表示中
「【梅干し】南高梅4kg!「失敗しにくい梅干しの作り方」漬け方!塩分18%で赤しそ多めの梅干し作り!昔ながらの酸っぱくて塩」にコメントする

※youtubeの動画URLを本文に記載すると動画が投稿できます。
※URLを複数書き込むと投稿できない場合があります。

あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

〈注意事項〉

※「利用規約」「投稿ガイドライン」を必ずご覧いただいた上で、書き込みを行ってください。

※違反する投稿を発見した場合や、違反報告があった場合は投稿削除などの措置を講じる可能性がございます。

料理・レシピ・食事の人気トピック